For truth 「真理をたずねて」

ルーエの夙川だより

’自分のことを自分で知る’・・「自知」がモットー。
自分らしく、ありのままに、
言行一致の人生を生き切るために。

アーカイブ : 詳細記事

ちょっと間があいてしまいました💦

昨日今日、サロン周辺は雪がちらほら。最近は滅多に見ない雪なので、嫌な感じではないのですが、久しぶりの寒さには閉口・・💦
ここ数日は遠来の旧知と一緒に神社巡りを楽しんでいたのですが、昨日を除けばその間はお天気も上々、久しぶりに神様エネルギーもたっぷり浴びて気付きの多い日々になりました。友人夫婦は先日の「おしゃべりカフェ」にも参加してくれたのですが、その時のテーマの「古代史」の延長上で私見を交えてお伝えしつつ、エネルギーを感じる・楽しむを実践してもらいました。
ちなみに、彼らを案内したのは、鷲林寺、保久良神社、芦屋神社、西宮神社の4箇所。サロンから近場ばかりでしたが、いずれも古代史や瀬織津姫好きの彼らにとって一度はお参りしておくべきスポットで、心ゆくまで堪能してもらえました。


保久良神社&鷲林寺

西宮神社&芦屋神社御神木のヤマモモ

いずれも、わかる人にはわかる〜というレベルの写真ですが、シェアしますね

さて、追伸

先週の土日、2月度の「おしゃべりカフェ」を開催しました。カフェも回を追うごとに、内容が深く濃くなって行くので、どこまで行けるのかとても楽しみになってきました。
早くも6回が終了したことになりますが、回ごとのメンバーが馴染みだったり久々だったり初めてだったり・・集まった人たちのエネルギーがその回の個性や特徴を作り出してくれるので、テーマも臨機応変に変化しています。
ご参加者のいろんなお話が楽しくまた素晴らしくて、「おしゃべりカフェ」は参加者が主役〜!を痛感させられています♪
2月度のカフェのテーマは「珍・古代史」(笑)になりましたが、次はどうなるのか?私自身とても楽しみにしています。次回もご都合つく方はぜひご参加くださいね〜